拍手SS(02/11〜03/24) 夢主設定:D灰…異世界からの使徒/復活…恋する乙女は無限大 バレンタイン:ラビ編 「ハッピーバレンタイン、ラビ!」 「おっ! ついに俺にも春が来たさー! ウェルカム!」 「義理だけどね」 「そこ、ハッキリ言わんで。夢を見させてくれい」 「まーとりあえず、義理チョコどうぞ!」 「だから、人の言ってること…もういいさ! ありがとなー。じゃあ早速」 ・ ・ ・ ・ 「なぁ」 「なぁに、ラビ」 「なんで板チョコにデカデカと“義理”なんて書くんでしょうか!? 嫌がらせか!」 「ん? 面白さを追求した結果サ! 私の探究心の賜物! あー素晴らしっ!」 「酷いさっ! まさかアレンやユウは…!?」 「もちろん、彼らにはいたって普通のものを送ったさ(サラリ)」 「(グサッ!)」 「うふふ、ラビだけ特別v」 「嬉しくない…嬉しくないさ、こんな特別ー!」 「ナンバーワンよりオンリーワン、私からラビへ特に愛を込めてない特別なチョコ…」 「もう何も言わんで! これ以上お兄さんの心の傷を抉るなぁ!!」 「あ、ホワイトデーは3倍返しで!」 「そこはチャッカリしてらっしゃります!?」 (こうなったらホワイトデーで何か仕返ししてやる!) バレンタイン:アレン編 「アレン!」 「こんにちは…ああ、そうですね。今日は女の子の大切な日でしたね」 「って言った傍から手を出してるアレンはどうかと思います! ちゃっかり者め〜」 「ずーっと待ってたんです! 貴女から僕に、愛を込めて! そう…僕だけのために愛を込めたチョコを! あのマゾに目覚めたロン毛野郎と、変態化した野ウサギには注がれることの無い愛を!!」 「あ、アレン!? なんで今度は両手広げちゃってるのかな!?」 「準備はバッチリです! さぁ、迷うことなんて無いですよ! 僕の胸に飛び込んできてください!」 「アレンも人のこと言える立場じゃないでしょうよ!? とにかく、チョコどーぞ」 「(チッ、あと一押しだったのに…)」 「(アレンの思考が読めちゃうぐらいに、黒オーラが滲み出てるよ…!)」 「中身、見てもいいですか? というか見ます」 「あ、拒否権無しですか!?」 ・ ・ ・ ・ 「星型、ですか」 「うん。アレンは星が似合うイメージだったから!」 「…ハート型を期待してたんですが…そうですか」 「(え、露骨に残念がってる!?)」 「いや、そうじゃないぞ! これは僕のためだけに選ばれた形! つまりこれが愛の形という事なんですね…なるほど、ということはやはり僕に気があると…。 よし、式を挙げましょう。今日が僕と貴女の結婚記念日です!」 「ぶっ飛びすぎじゃね!? 少年んん!!」 「なんて素晴らしいんだ、バレンタイン!」 「戻ってきてくれ、白アレンー!! っていうか今日に限ってリナリーが来ないぃい!!」 (やだなぁ、いつだって僕は貴方の色に染まってますよ!) *この頃リナリーはひたすら貴女へのチョコを作ってたんですよー! バレンタイン:リナリー(+コムイとリーバー)編 「うふふ、ついにこの時が来たわね!」 「来たね、リナリー!」 「「The☆男子より力を込めた友チョコ交換会〜!!」」 「まず私は…貴女のために一生懸命作ったガトーショコラよ! …粉砂糖のハート型が私の愛なのv」 「やばい、リナリー…上手すぎる!(愛のところ云々はさて置き!) おいしいそー!」 「うふふ、その笑顔でもうお腹いっぱいよ!」 「じゃ、私だね? 簡単なものだけど…三色トリュフ作ってきたよ。抹茶と、ホワイトチョコ、あと普通の…」 「素敵だわ! あなたの可愛さがそのまま表現されているようよ!」 「そんな…リナリーには負けるよー…。そういえば、コムイさんにはあげた? チョコレート」 「もちろん。兄さんにはいろいろお世話になってるものv そう…いろいろ、ね」 ええ、なかなかこの子と同じ任務に就かせてくれなかったり…ね。 いつだって神田との任務ばかり! ふざけんじゃねぇ、あの癖毛陰湿研究者が。いかがわしい物ばっか作ってねぇで、 私のために役に立つもの作れや…! 私とこの子が一緒だって問題ないでしょ? 私が守るわよ、ええ。つーか傷つけた奴は誰であろうとGo to hell!(地獄逝け!) 「リ、リナリ…、なんかすごいもの贈った…!?(黒いオーラが滲み出てきてますけど!!)」 「大丈夫。少し刺激的なものを送っておいただけだものv」 「ウィスキーボンボン?」 「うふふ、似たようなもの…かしら」 + 「リーバー班ちょ! リナリーが僕にチョコをくれたよぉお!」 「(怪しいな…しかもサイズが半端なく大きい気が…)室長、気をつけたほうがいいですよ」 「何班長? 嫉妬? 自分が貰えなかったからって」 「(チクショウ!)違いますよ! 全く、俺は止めましたからねー!」 「さーてと、リナリーからのチョコは…うわーおいしいそうな…爆弾、チョコ?」 ドカン! 「しつちょー!!! だから言ったじゃないですか! どう考えたってチョコはありえないですよ!」 「ふ、ふはは…これ、が、リナリーの愛、かぁ」 「あ、なんスかこれ…手紙? 爆弾の中から出て来たみたいだな…」 『兄さんへ。これに懲りたら、私の邪魔はするんじゃねぇ。今度は同じ任務に就かせろ。次はないと思ってねv』 「(あ、やっぱ根に持ってたんだな…任務のこと。爆弾に脅迫文章…甘いバレンタインとは真逆だぞ?)」 (とっても刺激的だったよ、リナリー。それほど僕が大好きって事か!) (シスコン過ぎるのも大概にしてくださいよ室長!) バレンタイン:神田編 「神田、どこにいるんだろ…って、いた! 神田ー!」 「ッ!!?」 「なーにしてるの? 顔赤いし。まさか…私のチョコを待ってたの?」 「馬鹿野郎! そんなんじゃねぇよ!!」 「全く…そんなツンデレだから全国の腐女子の妄想の的になるんだよ?」 「は?」 「『神田さん、これ…受け取ってください!』『俺は甘いものは苦手だ』 『…一生懸命作ったんですけど…仕方ないですよね』『…チッ、今回だけは貰っておいてやる』 的なツンデレシチュエーションを妄想してしまって、鼻血が大量噴出! 私だって是非それを拝みたい!(さりげに) ってゆー人たちの集まりが、この大量のチョコには詰まってるんだよ! 愛やら夢やら鼻血やら!」 間。 「ッッッ! テメェの妄想がどうかしてんだろ!! つーか最後のは詰めるんじゃねぇよ!」 「やっだー神田ったら。思考停止までして、冗談だよ! ほい、ハッピーバレンタイン?」 「……」 「何、その怪しいものを見る目つき…。今まで私が神田にあげたものでおかしいものってなかったでしょ!」 「違ぇよ、そういうことじゃなくてだな(マジでくれるのか…?)」 「何さ、あーそう。いらないんだぁ」 「…さっさとよこせ」 「素直じゃないね〜。さすがツンデレ! 萌っえるー!」 「うるせぇよ!」 ・ ・ ・ ・ 「…何だ、これ」 「石畳チョコ?」 「…へぇ」 「ちなみにね、アレンは星型のチョコ。ラビは板チョコに『義理』って描いてあげた」 「(いい気味だな、バカウサギめ)…他の奴にもあげたのか」 「だってお世話になった人にあげるチョコ、でしょ?」 「だろうな…」 「…でもさ、神田。そのチョコは男の人にあげた中で一番手が込んでる、と思う」 「?」 「一番お世話になってるから、ね!」 「!…そりゃ、結構だ」 (来年は俺だけに渡せよ、馬鹿女め) 「ま! 実際リナリーにあげたのがいちばん手が込んでるんだけどね!」 「…じゃねぇと俺が殺されるだろうが…!」 「ですよね! 生きてるってスバラシイ!!」 バレンタイン:雲雀編 「ひ・ば・り・さ・んv」 「却下」 「待ってくださいよ! 何も言ってないじゃないですか!」 「君の登場の仕方が悪いんだよ。ハッキリ言ってキモチワルイ」 「乙女に容赦ない一言…そんな雲雀さんも大好きd」 「何でもいいから用件いいなよ(分かってるけどね)」 「(うわーん! 大好きだぁああ) バレンタインのチョコです!」 「…へぇ」 「へぇ、じゃないですー! いつもより深く、熱く、愛を込めたんですよ! 激甘です!!」 「甘いのは苦手だよ」 「知ってます! ということで…ジャンッ! ビターチョコで作ったフォンダンショコラでーす!」 「ワォ、気がきくじゃない」 「へへへー。味はビター、気持ちはスウィート、ですv」 「…うん、黙ろうか?」 「すいませんでした」 「全く…食べるよ?」 「どうぞどうぞ、今日焼いたばかりですからおいしいですよ!」 ・ ・ ・ ・ 「…やっぱりさ君、料理だけは出来るよね」 「料理だけって…やだな雲雀さん! 雲雀さんのお世話も出来ますv 専属ヘルパーさんですよ!」 「必要ないね」 「(バッサリー!!)」 「…ねぇ」 「はい?」 「…来月、楽しみにしてて」 「?」 「お返し、この分だけは返す」 「ってことは、おいしければおいしいほどお返しは期待大デスカ!?」 「…まぁ、そうだね。事実においしかったから」 「じゃあやっぱここは、雲雀さんの愛をおねg」 「もういいよ、君の戯言は」 「…うわーん! 雲雀さん愛してるー!」 (君は愛が欲しいっていうけど、 形にしなくたっていいでしょ?) 「じゃあせめて一日デート…」 「さ、見回りいくよ?」 「(スルーされたぁあああ!!)」 |